香りにもイロイロありますが、今回は香ばしい香りについて考えてみましょう 。
ニオイって、本当に不思議ですよね。
ニオイで 、食欲が変化してきます。
その中でも、少し焦げたニオイがすると香ばしいニオイがして、
食べたくなります。
特に、例をあげますと、鮎の塩焼きなんかは、最高です。
淡水魚でありながら、食べても、美味しいですし、香りもいいですね。
また、特に好きなのが、松茸ですね。
松茸を焼きますとその香りは、大変いい香りがします。
しかし、お値段が高く高価な商品ですから、食べるのは限られています。
たまたま、田舎の生まれで、松茸を食することができなので、頭のなかに香りが残っています。
それらを考えてみますと、、やっぱり香りは大切です。
香りで、食欲が起きてくるのです。
そう、思えば、香りで異性をひきつける事も夢ではありません。